上キー 左キー、右キー 下キー 決定キー 2キー 3キー 4キー |
ジャンプ 移動 しゃがむ、足元を調べる 調べる、アイテムを使う 「走る」「歩く」切り替え マップを見る 携帯電話でヒントを聞く (DX版は有料です) |
孤島の監獄 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
回廊(4) | 右へ移動 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊(3) | 右へ移動 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊(2) | 床石が崩れているのでしゃがんで調べる 左へ戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊(3) | 扉に入る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
拷問部屋 | ぶらさがっている鎖を調べ「鎖」を入手 外に出る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊(3) | 右へ移動 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊(2) | 床石が崩れている所で「鎖」を使う ショウとナツコが別行動になるので、ショウが先に下りる |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊下 | 自動で降りる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊下の崖 | どの方向でもいいのでキーをタイミング良く押して着地する つき橋が地面にあるので、しゃがんで向きをかえる 5キーを押してナツコに交代する |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊(2) | 床石が崩れている所で「鎖」を使う ショウと同じく下に降りる |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
回廊下の崖 | 下キーを押して真下に着地する つき橋を出していないと、END「ナツコは飛ぶには重過ぎた」 ショウと合流する 右へ移動すると「地下採掘場入り口」まで自動で移動する |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地下神殿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
地下採掘場 入り口 |
ハンドルを1回調べると別行動になる ショウが左側、ナツコが右側のハンドルを調べると開く 「モリッチ」が出るのでジャンプして触れ「ダイヤ(1)」を入手 下に降りる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最上部 | 「スカリ教授」から電話がくる 床に落ちている「マップ」を入手(3キーでマップが見られる) 左の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水の間 | 天井のボタンに「ロングダーツ」を投げる 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最上部 | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(1) | 画面上部に「モリッチ」がいるのでジャンプして「ダイヤ(2)」を入手 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(2) | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(3) | スイッチがあるので押す 画面上部にある滑車が起動するのでジャンプしてつかまる 自動的に右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(4) | 途中に階段が崩れた小島があるので、下キーを押して着地 落ちている「スタンガン」を入手 滑車につかまり右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(5) | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
南 | 中央にあるシヴァ像の前でしゃがむと突起が押される 右の部屋へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南東 | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北東 | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北 | 階段を降りる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
洞窟 | ボートを調べ、プラグがないことを確認する ボートの前でしゃがみ「蛇の輪」を入手 戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北 | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北西 | 中央にあるサティ像の前でしゃがむと突起が押される 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南西 | 「モリッチ」に「ロングダーツ」を投げて「ダイヤ(3)」を入手 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南 | 階段を上がる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(5) | 滑車につかまり左の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(4) | 左の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(3) | 左の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(2) | 開かないドアに「蛇の輪」を使う。 ドアから少し離れてナツコの「スタンガン」を使う ドアが開くので中に入る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
蛇の間 | 床に落ちている「ガネーシャの首」を入手 壁に書かれている文字を読む 三神のメ線が1つにまじわり〃とき 迷いの宮その口をあけζ 神々は輝く乙女Θのみ真実を語り悪鬼を喰らΨん 外に出ようとすると「モリッチ」が出るので「ロングダーツ」を投げるか 走って近付いてふれて「ダイヤ(4)」を入手 外に出る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石段(2) | 右の部屋へ→滑車を使い、「地下神殿 北東」まで進む | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北東 | ガネーシャ像に「ガネーシャの首」を使う 二手に分かれる 一人はガネーシャ像の前でしゃがんで突起を押し、待機 もう一人に交代し、右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北 | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北西 | 中央にあるサティ像の前でしゃがむと突起が押される どこかで地響きが鳴る 右の部屋へ移動し、南に向かう |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南 | 二人が合流する バニー男爵が現れ、自動的に「迷宮 入り口」に移動 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷宮 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
入り口 | 部屋の右端にあるスイッチ床にショウが乗る ドアが開くのでナツコに交代し、左の部屋へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
光の間 | 「スタンガン」以外を装備し、みっつの像の右端を調べる 「入り口」の右のドアが開く うっかり右端の像を壊すと、END「槍にさされて重症」 左の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
突き当たり | 床に落ちているノート(1918年3月14日)を読む 壁にある「古いノート」を入手 サティ像が「コップ」を持っているので調べて入手 サティ像を「スタンガン」で壊すと「モリッチ」が出てくる ジャンプして触れて「ダイヤ(5)」を入手 ショウと交代する |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入り口 | ショウに交代したら右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鮮血の間 | 像を調べ「赤い液体」を入手 床のノート(1918年3月15日)を読む 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
祈りの間 | みっつの像の右端を壊すとハシゴが見つかる 左端を壊すと、END「槍にさされて重症」 下に降りる |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
怒りの間 | 壁に書かれている文字を読む 床のノート(1918年3月23日)を読む 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数えの間 | 「モリッチ」がいるのでジャンプして「ダイヤ(6)」を入手 右端にある「汚い手帳」を入手 左の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
怒りの間 | 左の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
沈黙の間 | 床にトラップがあるので、歩きかしゃがみ歩きで進む ドアの上半分に槍が見えたらしゃがみ歩きで進む。 1回目の槍をやりすごしたら立ち上がり歩く ドアの下半分に槍が見えたら、二つ目の滑車の真下まで歩く 「クシュッという音がした」と表示されたら上キー押しっぱなし 自動的に滑車につかまり、助かる 床の罠を踏むと、END「シヴァの逆鱗に触れ転落」 槍に当たると、END「シヴァに気を取られ串刺し」 左の部屋へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シヴァの間 | ナツコに交代する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入り口 | 部屋の中央で「コップ」を使い水を流す 「何も起きなかった」と出るので、ショウに交代する |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シヴァの間 | 扉に文字が現れるので調べる 「JF?AMJJ?SOND」の?を埋める 「M」「A」を選択すると扉が開く 左の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目覚めの間 | ナツコに交代する | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
光の間 | みっつの像の前に崩れた床があるのでジャンプする おしりがつっかえる ショウと交替する |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目覚めの間 | ナツコの足が見えているのでジャンプする 合流したら左の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水路 | ナツコに交代し、水路に向かって「スタンガン」を使う サメが口を開くので再度「スタンガン」を使う タイミングを失敗すると、END「サメのアゴに噛まれる」 サメの上に乗り「コップ」を使い「塩辛い液体」を入手 左の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水路奥 | 積まれたガネーシャ像があるので「スタンガン」か「ロングダーツ」で 中央のひとつだけを壊すとすべて壊れる 「モリッチ」が出るので「ロングダーツ」を投げ「ダイヤ(7)」を入手 床に落ちているノート(1918年3月30日)を読む はしごを登る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
慟哭の間 | 床に落ちている「手袋」を入手 左の像に「手袋」を使い、「透き通った液体」を入手 壁を調べ、文字を読む 三神の光線が1つにまじわりしとき 迷いの宮その口をあける 神々は輝く乙女にのみ真実を語り悪鬼を喰らわん 下に降りる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水路奥 | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水路 | 右の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目覚めの間 | 光りが差している場所でナツコの「コンパクト」を使う シヴァの間の扉が開く 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シヴァの間 | 中央の扉から奥へ進む | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
奥 | 中央の像を調べ、供物を捧げる シヴァは100オンス ガネーシャは300オンス サティは200オンスでカップを飲み干す
右の扉が開く 「モリッチ」が出るので「ロングダーツ」を投げて「ダイヤ(8)」を入手 右の部屋へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
迷いの道(1) | 迷いの道(1)〜(5)はループしているので注意 ガネーシャ像のある部屋 部屋の中央を越えると凶暴なネズミが追ってくる ネズミに追いつかれると、END「迷宮のネズミは凶暴だった」 右の部屋へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷いの道(2) | サティ像のある部屋 入ってすぐのところに落ちているノート(1918年5月×日)を読む 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷いの道(3) | 何もない部屋 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷いの道(4) | シヴァ像が3体置かれている部屋 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷いの道(5) | ネズミが出る前に、すぐ左の部屋に戻る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷いの道(4) | シヴァ像が3体置かれている部屋 ジャンプして「モリッチ」にふれて「ダイヤ(9)」を入手 右の部屋へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷いの道(5) | ループしているので、そのまま右へ進み続ける | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷いの道(4) | シヴァ像が3体置かれている部屋 ここで引き換えして左の部屋へ戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最後の部屋 | アイテムの「コップ」を装備すると「モリッチ」が下りてくるので ジャンプして触れて「ダイヤ(10)」を入手 床に落ちているノート(1918年5月○日)を読む 部屋中央を調べ、間違っているフラッグを選択する 「プラチナの女神像」を入手 バニー男爵が現れ自動的に「地下神殿 北」に移動 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地下神殿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北 | 階段を降りる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
洞窟 | 像を渡せと言われたら「手袋」を使う 「プラチナの女神像」を渡すと、END「女神像をとられたうえ置き去り」 違うアイテムを選択すると、END「イジをはって瀕死」 地震の後に来るものを聞かれたら「ツナミ」と入力 決闘が始まったら「走り」状態で右に移動し、洞窟から出る 「走り」にしなかった場合、、END「決闘で無念の敗北」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北 | 右に3回移動するか、左3回移動し、南へ 移動するたびに水位が上がってくるのでゆっくりしていると END「ツナミにのまれ溺れる」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南 | 穴に飛び込む |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷宮 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
入り口 | 左へ移動 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
光の間 | わかりにくいが、3体の像の前あたりの床が崩れているので ジャンプし、下に落ちる |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目覚めの間 | 左の部屋へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水路 | アンソニーの抜け穴に入る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
海原の間 | 滑車につかまり右端へ移動する 床のパネルをふむと、END「卑劣な罠のエジキ」 「プラチナの女神像」を装備し、壁を調べる バニー男爵が現れ、「女神像を持って来い」と言う しゃがむと女神像を置けるので、 罠の近くではなく、天井にある柱の真下に置く 罠に近付きすぎると、END「バニーの巻き添えで落下」 「プラチナの女神像」を入手し、壁に使う ナツコの「スタンガン」で爆破させ、クリア |