●カゴの使い方 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
一度にたくさんの魚が捕れる「カゴ」はとっても便利。 まずは、カゴの特性をよく理解しておこう。 カゴは仕掛けてから・・・ ■3時間まではMAX1コンボまで。 ■3時間以上はMAX3コンボまで。 ※コンボで+1匹 さらに、8時台・22時台は大漁時間なのだ! 「仕掛け3時間以上+大漁時間」だとMAX5コンボまで行くよ。 さてさて、カゴは引き上げる時のリール装備と関係があるのよね。 深い位置にはよりLVの高い魚が泳いでいるよ。 LVの高い魚をゲットしたい時は、リールで調整してね。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
●主と大主について |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
各釣り場には「主」と「大主」がいるのよね。それぞれ特性をまとめてみました。 ■主について ・主はカゴでしか捕れないよ。 ・各釣り場に伝わる”言い伝え”を解く必要があるよ。 ・どこの釣り場でも一番深いトコロが好きみたいだね。 ・コレクションのNO.19が主だよ。 ・レーダーでは緑色の反応を示すんだって。 ■大主について ・大主は竿でしか釣れないよ。 ・各釣り場に伝わる”言い伝え”を解く必要があるよ。 ・一番深いトコロが好きな魚が多いみたい。 ・コレクションのNO.20が大主だよ。 ・レーダーではピンク色の反応を示すんだって。 ちなみに、一度でも主・大主を釣ったら釣り方に変化があるよ。 主なら竿、大主ならカゴでも掛かるようになるからグッと楽になるね。 |
||||
![]() |
![]() |