僕は野村アツシ、新人教師だ。 水泳部の夏合宿で田舎に来ている。 そう言えば、先日は女子更衣室に閉じ込められて大変だったなぁ。 バレたら教師をクビになるところだった。 さて、温泉に入ろうか。 服を脱いでロッカーに預けて・・・ あれ?中から女性の声が聞こえる・・・ まさか、こっちは女湯か?ヤバイぞ!急いで出ないと。 ・・・って、ロッカーが開かなくて、服が取り出せない!! |
■ ロッカー方向![]() |
→ | ■ 露天風呂入り口![]() |
→ | ■ 出入り口方向![]() |
![]() |
脱衣カゴの棚と、ロッカーだ。 開いているロッカーと、閉まっているロッカーがある。 |
|
![]() |
ナンバーを入力できるパネルだ。 でも、電源が入っていない。 鍵穴がある。 あれ?僕はどうやって服を入れたんだ?? |
|
![]() |
ロッカーの左上を開けてみた。 何に使うかわからない装置がある。 3箇所ある赤い所をさわると、ヒモが出てくる。 3回までひっぱれるみたいだ。 4回引くと元に戻る。 |
|
![]() |
中央、下から2番目のロッカーを開けてみた。 空っぽだ。 奥の壁が口紅で塗りつぶされている。 何かでこすれるものがあればいいんだけど。 |
|
![]() |
脱衣カゴが置かれている棚の中央に、 変な引き出しがついた柱がある。 何だろう。 取っ手がないから開けるのは、無理だな。 |
|
![]() |
露天風呂の入り口だ。 左に、牛乳の自動販売機。 中央の柱に扇風機、動いていない。 露天風呂へと続くドア、これはカギがかかっている。 右端に体重計がある。 |
|
![]() |
「迷治牛乳」・・・聞いたことないな。 1本100円か。今ちょっと持ち合わせがないな。 全裸だし。 取り出し口に「NO.3」と書かれたメモがあった。 ゴミ箱に何か入ってないかな。 おお、「牛乳の空きビン」を見つけたぞ。 |
|
![]() |
体重計だ。 メーターに温泉マークがついている。 流れからいって、何かを載せればいいんだな。 |
|
![]() |
入ってきた入り口がある。 服を着ていないので、出入り口のドアからは出られない。 奥の壁に地図があるぞ。 露天風呂の奥に非常口があるのか。 大きなマッサージチェアがある。 うーん、どうやら「イージーモード」だと ここにクマのぬいぐるみがあって、ヒントがもらえるようだ。 |
|
![]() |
ちょっとさわってみよう。 どうやら今回の脱出は時間制限はないようだ。 プー ぼくお助けグマのプー もし助けがほしかったらぼくがヒントをあげるよ そのときは、ぼくを触ってプー 洗面台をよく見るのだプー 歯ブラシのブラシはなにかを擦り落とすには最適だプー |
|
![]() |
洗面台だ。 丸い鏡に漢数字が描かれている。 誰かが落書きしたのだろうか。 一、二、三・・・3まであるな。 お、歯ブラシが置いてある。 使えるかもしれないから、もらっておこう。 |
|
![]() |
脱衣カゴの棚を調べてみよう。 右下に「NO.1」と書かれたメモを発見。 さらに、左上から「NO.2」のメモが。 |
|
![]() |
脱衣カゴの棚の柱だ。 よく見ると奥に50円玉が落ちている。 よし! |
|
![]() |
ロッカーの左上を開けてみた。 赤いヒモが1、2、3・・・ 3まであるな。 洗面台の鏡と同じ数だ。 確か、鏡は左から一、三、二、と書かれていたな。 |
|
![]() |
何故かはわからないが、別のロッカーの 扉の鍵が解除された。 中にあったのは・・・延長コードだ。 |
|
![]() |
柱に掛けてある扇風機に延長コードをつなぐことで 電源を入れることができた。 涼しいな。 しばらくつけておくか。 |
|
![]() |
取っ手があれば、この引き出しを開けられそうだ。 鍵があったぞ。 ロッカーの鍵っぽいな。 あと、中には「NO.4」と書かれたメモが。 メモをまとめてみよう。 |
|
No1 6月15日 | カナコの体重は53kg |
|
No2 6月18日 | ユウってダイエットしてるんでしょ!? カナコより−11kgってほんと!? 超ウラヤマシ〜 |
|
No3 7月21日 | ユウって、また太ったよね 噂だと6.2kg増えたみたい |
|
No4 8月10日 | ユウって、また痩せたよね −1.45kg減ったみたい |
|
![]() |
ロッカーの奥が口紅が塗られている。 アイテムでこすったら文章が出てきたぞ。 「私の体重わかる? わかったら、いいモノあげちゃう byユウ」 |
|
![]() |
鍵を使うとパネルに電源が入った。 さて、数字を入力しなければ。 メモの数字がヒントになりそうだ。 |
|
![]() |
ロッカーを開けると、そこには立派な ボーリングの球があった。 どうしてここに・・・誰が? 球の奥には体操服が! けしからん! 胸のところに「A−3」と書かれている。 |
|
![]() |
ロッカーの真ん中の列、上側。 ・・・・・・・・これはどう見ても普通のロッカーだ。 でも何度か奥を触ってみたら、 上塗りされている事に気付いた。 削れないかな。 |
|
![]() |
マッサージチェアは1回50円だ。 やってみようかな・・・ |
|
![]() |
洗面所にはブヨブヨした変なものがある。 何だろうこの軟体生物は・・・ ・・・水をかけたら少し溶けた。 全部溶かすと何かいいことがあるかもしれない。 |
|
![]() |
喉がかわいたな。 100円があれば牛乳を買えるんだが・・・ |
|
![]() |
何気なく体重計でボーリングの玉を計ってみようか。 ・・・丸いから転がってしまって、ダメだ。 何か固定するものがないとダメだな。 |
|
![]() |
どうやら、マッサージチェアは壊れているようだ。 えらい目にあったよ。 でも、これを利用してアレをナニできたよ。 |
|
![]() |
アレとアレをまぜることで、 軟体動物を撃退することができた。 戦利品として三本指のオブジェを入手した。 これは一体何なんだ・・・ 謎はますます深まるばかりだ。 |
|
![]() |
ボーリングの玉とオブジェをセットすることで 何かが解禁された。 良かった良かった。 |
|
![]() |
露天風呂へと続くドアが開いた。 さぁ、非常口を探しに出るぞ。 ドアをクリックすることで、 脱衣所と露天風呂を行ったり来たりできるようだ。 |
■ 洗い場![]() |
→ | ■ 露天風呂![]() |
![]() |
広い洗い場に出たぞ。 体を洗うスペースと、神棚が付属している柱がある。 ちょっとわかりにくいけど、 奥まった所に石が置いてある。 |
|
![]() |
微妙なサイズの石が並んでいる。 タオルが落ちている。 使えるかもしれないので、もらっておこう。 これには「B−1」と書かれている。 |
|
![]() |
風呂桶とイスだ。 棚のところにカミソリがある。 イスには落書きの跡が残っている。 誰が書いたんだ? タオルでこすってもとれないな。 |
|
![]() |
大きな露天風呂だ。 奥に誰かいるぞ。 ・・・やっぱり!うちの生徒だ。 見付かったらまずいぞ。 しかし、さらに奥に見えるのは非常口だ。 ここを抜けなければ・・・ |
|
![]() |
かなりわかりにくいけど、この印がある三箇所に、 それぞれ丸い石があるようだ。 調べてみよう。 |
|
![]() |
色がついた丸と、矢印。 矢印はさわると動くな。 色が違う石が3つもある。 もう、誰が設置したんだ、とか言わないぞ。 これは脱出に必要なものなんだ。 |
|
![]() |
この石、アレに似ているな・・・ よし、左からCカップ、Aカップ、Bカップと名付けよう。 そういえば、手に入れたいくつかのアイテムに アルファベットが書いてあるものがあったな。 メモ B−4 C−2 タオル B−1 体操服 A−3 |
|
![]() |
スイッチをうまく押すと、神棚が開いた。 中には・・・ ランクをアップさせるアイテムが入っていた! |
|
![]() |
桶の中に水が入っている。 この水と、何かのアイテムを 組み合わせられないだろうか? ・・・CBBという文字が現れた。 |
|
![]() |
この並んだ石、CABを早急にCBBにする必要がある。 一体どうすれば? 出口はもうすぐそこなんだ。 必要なアイテムがそろったと思ったら 非常口から脱出しよう! |