音楽室 (セーラー服) ![]() |
1 ソファ視点![]() |
→ | 2 鏡台視点![]() |
→ | 3 ピアノ視点![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
鏡台の引き出しを調べ、「マッチ」を入手 わかりにくいが、鏡台の引き出しのズーム画面の下を調べると 『どこかの国ではドレミファソラシド」を 「はにほへといろは」と言う』と書かれている 鏡を調べると ギャラリー2開放
人形を2回調べて「ハンカチ」を入手 「ハンカチ」を水晶玉に使うと光りだす 「キーホルダー付きのカギの紙」を水晶玉に使うと 上下さかさまに「AUcE」の文字が表示される ソファの上とピアノの上の2箇所にある ロウソクにマッチを使い、火を点ける ソファ上の天井を調べると ギャラリー3開放
ソファの右下を調べ、「ピアノのカギ」を入手 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
画面を10回切り替えると、 ピアノの上のロウソクが消える ロウソクを2回調べると燈台が曲げられる 重しとして「燈台に汚い袋」を使う 重さが足りないので、水晶玉に「汚い袋」を使う 「水晶玉の入った袋」を燈台に使う |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
ピアノの上にある額縁にヒントが表示されるので確認する ヒントはドミノ、ういろう、ペンライト 濃い部分を見ると、ドミ、いろ、ライト つまり、ドミ、ラシ、ララソ ピアノに「ピアノのカギ」を使い、鍵盤を開ける ドミラシララソの順に鍵盤を押す ピアノのフタが開く ピアノのフタを調べ、中から「白い皿」を入手 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
戸棚を調べ、4段ケーキの視点へ移動する 中央のへこみに白い皿を使う 「ハノイの塔」の要領で4段ケーキを右の皿へ移す ケーキを上から、S、M、L、X、とする Sを中に、Mを右に、Sを右に、Lを中に、 Sを左に、Mを中に、Sを中に、Xを右に、 Sを右に、Mを左に、Sを左に、Lを右に、 Sを中に、Mを右に、Sを右に、完成 ※成功しても、見た目は変化しない
ケーキの下の棚にかかっていたカギが開く 棚を調べて「金庫のカギ」を入手 |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
わかりにくいが、人形の下に小さな穴がある その穴に「金庫のカギ」を使うと金庫が現れる 「赤いボタン」を取り付ける 金庫の文字の「AUCE」を押すと ギャラリー4開放
ピアノのフタを開け、中を調べると棒があるので それを使いフタを開けっぱなしにする かなりわかりにくいが、ピアノの全体の左上を見ると フタに絵が描いてあるので調べる 金庫のボタンを、ピアノのフタの通りに押す 順番は以下の通り 5 6 7 4 1 8 3 2 9 赤いボタンを押すと「ドアのカギ」を入手 ドアに「ドアのカギ」を使い、脱出成功 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |