オッス!オラ、コナン! あのシンプルシリーズDXで名探偵コナンの脱出ゲームが配信されたぞ! こりゃあ、何としてもプレイしてみないとな! ところで、これ、ダウンロードしたらタイトルが 「名探偵コナン 洋館からの脱出」じゃなくて、 「名探偵コナン 書斎からの脱出」になってるんだけど、どうなってるんだよ! どうなってるんだよ! 何でいきなりスケールダウンしてるんだよ! auユーザーだけか? それはさておき、数週間前亡くなった小野画伯の遺産を探してくれるよう、 小野画伯の奥さんから、眠りの小五郎、つまりおっちゃんの元に依頼が来たんだ。 さっそく、おっちゃん、蘭姉ちゃん、コナン(オレ)の3人で向かったんだが・・・ 書斎を片付けていたら、蘭姉ちゃんが隠し部屋に閉じ込められちゃったんだ! しかも、書斎の鍵がかかってしまってオレまで閉じ込められてしまった。 おっちゃんはワイン飲んで酔っ払ってるし、頼りにならねぇ・・・ 蘭姉ちゃんを助ける、遺産を探す、両方やらなきゃいけないのが名探偵の辛いところだな。 覚悟はいいか?オレは出来てる。 真実はいつもひとつ! |
1 書斎入り口の視点![]() |
→ | 2 本棚の視点![]() |
→ | 3 机の視点![]() |
![]() |
書斎入り口のドアには鍵がかかっている。 何とかして開けないと・・・ 照明器具を見る限り、なかなかいい趣味をしていたようだ。 |
|
![]() |
壁に絵がかかっている。 海外の風景画だ。 小野画伯の描いた絵ではなさそう。 |
|
![]() |
立派な花瓶に「えのころぐさ」が生けてある。 いわゆる、「ねこじゃらし」だな。 |
|
![]() |
本棚だ。 本が多いな・・・ 何の本があるのか、ちょっと見てみるか |
|
上段 左の棚 左側 左の棚 右側 右の棚 左側 右の棚 右側 |
現代美術史の本 現代美術史の本 現代美術史の本 現代美術史の本 |
|
中段 左の棚 左側 左の棚 右側 右の棚 左側 右の棚 右側 |
ワインの歴史の本 推理小説 ワインの品種 推理小説 |
|
下段 左の棚 左側 左の棚 右側 右の棚 左側 右の棚 右側 |
小野画伯の画集 ピカソの画集 ルノワール画集 モネの画集 |
|
![]() |
さっきのとは別の本棚だ。 この奥に蘭姉ちゃんは閉じ込められている。 何回か話すと、ヒントをくれた。 |
|
ヒント1 ヒント2 |
アイテムを手に入れたらよく調べて、 何かが隠されているかも アイテムをたくさん手に入れたら合成できるか考えて、 新しいアイテムとして使用できるかも |
|
![]() |
壁に不思議な穴があいている。 ローマ数字で「1、2、3、4、5、6、7、8」と書かれている。 つまみをまわせば数字に合わせられそうだ。 そのためには、六角の何かが必要だな。 |
|
![]() |
大きな机だ。 ノートパソコン、照明器具、ボールペン それと、白紙のメモ用紙が置かれている。 怪しい! このメモ用紙、絶対に秘密がかくされてる! 引き出しには鍵がかかっていて開かない。 |
|
![]() |
ノートパソコンは電源が入らない。 バッテリーがないようだ。 |
|
![]() |
この絵・・・よく見たら何かふくらみがあるな。 絵の右下の白くなっている部分・・・ 何回かさわっていたら穴があいてしまった! うーん・・・ 中から金属製の「何かの部品」が出てきたぞ。 |
|
![]() |
本が並んでいるな。 ひとつだけ出っ張った部分があるな。 左側の中央を調べると、 「外付けバッテリー」が出てきた。 |
|
![]() |
机に置いてあった「ボールペン」 さわってみたけど、ペン先が出ないな。 中に入ってないのかな? |
|
![]() |
入手した「外付けバッテリー」を ノートパソコンにつけてみよう。 よし、電源が入ったぞ! |
|
![]() |
画面に、色の付いたパネルが表示された。 何だろう・・・ どうやら、タッチした部分の色がかわるようだ。 3回さわってすべて赤にすれば良いみたいだな。 さぁ、頭の使いどころだ。 |
|
ルール ・色は赤と青のみ。 ・タッチした所と、隣り合わせのパネルの色がかわる ・3回ですべて赤にする ・パネルが9枚なので、9×9×9=で、729通りある ・何度失敗してもやり直せる |
||
![]() |
クリアすると暗号が表示された。 なるほど、この数字が何かに関係しているんだな。 |
|
![]() |
さて、引き出しの鍵だが・・・ 風景画から入手した「何かの部品」が鍵先部分で、 あとは取っ手があればいいんだが・・・ どこかに細いものはなかったかな? |
|
![]() |
「六角クランク」を使うと、つまみを回せるようになった。 それぞれ、どの数字にあわせればいいんだろうか。 どこかでそんなヒントがあったような・・・ |
|
![]() |
隠し扉が開き、蘭姉ちゃんが出てきた。 しかも遺産が見つかったとか。 どれどれ・・・確かに年代もののだ。 |
|
![]() |
おお、書斎入り口のドアが開いたぞ。 これで外に出られる。 しかし、もうこれで解決なんだろうか? 今見つけ出したアイテムで良いと思うのなら、外に出よう。 |
|
![]() |
隠し扉の奥に地球儀がある。 何故か、数箇所にボタンがついている。 何だろう? 調べてみるか・・・ |
|
![]() |
アジア 右端 日本、東京 中上 中国の首都、北京 中下 中国、香港 左端 タイ、首都バンコク |
|
![]() |
ヨーロッパとアフリカ大陸 右上 ロシア、サンクトペテルブルグ 右下 ロシア、首都モスクワ 中上 フランス、首都パリ 中下 ギリシャ、首都アテネ 左端 スペイン、首都マドリード |
|
![]() |
アメリカ大陸 右端 アメリカ、ニューヨーク 中央 アメリカ、アトランタ 左端 アメリカ、ラスベガス |
|
![]() |
地球儀は左右をさわると、クルクルとまわせるようだ。 うーん、ボタンは特にあやしくないな。 趣味でつけたのかもしれない。 それよりも、隠し部屋に何かの気配がするんだが・・・ |
|
![]() |
ネコだ! ネコ、ネコと言えば・・・キャットフードだ。 キャットフードは持ってなかったかな。 飼っているんだから、探せばきっとあるはずだ。 他に気を引くものがあればいいのに・・・ |