玄関 (バニーガール) ![]() |
1 階段視点![]() |
→ | 2 ドア視点![]() |
→ | 3 真実の口視点![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
花瓶の下の水場を調べ、「コイン」を入手 アイテム欄でコインを調べ、リビングで入手した 「指輪を分解したリング」と組み合わせる ドア横の甲冑の胴体を調べる ベルトにある「9マスのヒントの紙」を入手する 「全ての和を乱さず押せ」と書かれている |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
丸テーブル上の水晶玉に「9マスのヒントの紙」を使うと 数字が現れるので覚えておく 真実の口を調べ、額のくぼみに「合成したコイン」を使う 真実の口の口を調べる 口に手を入れている間だけ光ることを確認する 机の右の扉を開け、「こわれたカギ」を入手 アイテム欄で「こわれたカギ」を「ゼンマイ」と 組み合わせ、「合成したカギ」を入手 |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
ドア右の柱時計に「合成したカギ」を使い、開ける 盤面を調べて「長針」を入手 アイテム欄で「長針」を調べ、切れ味がいいことを確認する 振り子を調べると ギャラリー3開放
甲冑を調べる かなり判定がむずかしいが、右の篭手を調べる 「長針」を篭手に使い、「篭手」を入手 真実の口を調べる 口に「篭手」を使うと光りだす |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
階段の右にある額縁を調べる 書かれた文字の「は な」が照らされていることを確認 真実の口を調べる 鼻を調べると「机の左のカギ」を入手 鹿の鼻を調べると、ツノが落ちる 床を調べ「ツノの大きな破片」を入手 (机の右の扉が開いていると見えない) 床に落ちたツの破片を調べると ギャラリー2開放 |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
花瓶に「鹿のツノ」を使い、水をあふれさせる 花瓶の下の水場を調べ、「小ビン」を入手 「小ビン」を調べ、「ヒントの紙」を入手 「さかさま」と書かれている |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
机の左の扉を「机の左のカギ」で開ける 宝箱の数字を押し、「3237」にする (携帯電話の数字キー3237に「さかさま」と書かれている) 宝箱から「四角のパネル」を入手 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
階段左の額縁に「四角のパネル」を使う 「9マスのヒントの紙」の隠し数字の順番に 数字を押すと ギャラリー4開放
9 8 1 6 7 2 5 4 3 「9マスのヒントの紙」の「全ての和を乱さず押せ」の 問いを、全ての和が15になるよう解いたら、その順に押す 解は2つあるので、どちらでも大丈夫 解1. 8 1 6 3 5 7 4 9 2 解2. 8 3 4 1 5 9 6 7 2 正しい順に押すと、額縁の下の棚が開く 中を調べて、「ドアのカギ」を入手 玄関のドアに「ドアのカギ」を使い、脱出成功 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |