![]() |
カプセルを調べる。 右のカプセルに「RxxxxT」と表示さていることを確認。 |
|
![]() |
奥のカプセルを調べる。 中を調べ「グリップ」を入手。 ※上の方に「TROUBLE」と表示されていることを確認。 |
|
![]() |
中央のカプセルを調べる。 上の方に「JITKA」と表示されていることを確認。 |
|
![]() |
英字キーに JITKA と入力する。 カプセル内を調べ、「L字の棒」を入手。 「グリップ」と組み合わせ「L字ドライバー」にする。 |
|
![]() |
床のクレイドルを調べ、「iBound」を入手する。 ※アイテム欄で調べれば、ヒントをくれる。 |
|
![]() |
床の左端の白いパネルを調べる。 イトカの隙間からパネルを調べる。 「L字ドライバー」を使い、パネルを外す。 |
|
![]() |
イトカの隙間からパネルを調べる。 パネルの下のスイッチを押す。 |
|
![]() |
大きな装置に電源が入るので調べる。 | |
![]() |
左のレバーを上に、右のレバーを下にする。 ボタンを、左上、右上、左下、右下、の順に押す。 (OPENのパネルがヒント) |
![]() |
床に落ちている「ピンクの棒」を拾う。 アイテム欄で「ピンクの棒」を調べる。 |
|
![]() |
イトカが着替え、「普段着」を入手。 左にある「コスプレ衣装」を入手。 「コスプレ衣装」をイトカに着替えてもらう。 (これ以降、「衣装」を使用状態にし、 イトカをクリックすると着替えてくれる。 試着室を2回クリックすると着替えは終わる) |
|
![]() |
デスクの下をクリックし、イトカに潜ってもらう。 (イトカが、コスプレ衣装、水着、普段着の時のみ。 バスタオルでは潜れない) |
|
![]() |
左奥で「水着」を入手。 | |
![]() |
モニター右側のコンピューターを調べる。 右下のウサギのパネルを「L字ドライバー」で 開き、「霧吹き」を入手。 右上の物体を調べ、イトカに上ってもらう。 (イトカが、コスプレ衣装、水着、普段着の時のみ。 バスタオルでは上れない) |
|
![]() |
「手のおもちゃ」を入手する。 | |
![]() |
黒い水槽を調べ、イトカに入ってもらう。 (イトカが、水着の時のみ。 バスタオル、普段着、コスプレ衣装では入れない) |
|
![]() |
底を調べ、「手のおもちゃ」を入手する。 「霧吹き」を黒い水槽に使い、黒い水を汲む。 |
|
![]() |
アイテム欄で「ピンク色の棒」と 「手のおもちゃ」ふたつを組み合わせる。 イトカに「コスプレ衣装」を着せる。 胸をクリックし、ズームする。 |
|
![]() |
合体した「ピンクの物体」を胸にとりつける。 黒い水を汲んだ「霧吹き」を使い、黒くする。 「バスタオル」を胸に使い、パイ拓をとる。 |
|
![]() |
黒い水槽左上の認識装置に パイ拓をとったバスタオルを使う。 モニターに電源が入る。 |
|
![]() |
モニターを3回タッチし、□と☆を残す。 1.右上の☆ 2.右下の● 3.左の▲ 出入り口横の小さな扉のロックが外れる。 |
|
![]() |
小さな穴を調べ、イトカに入ってもらう。 (イトカが、コスプレ衣装、水着、普段着の時のみ。 バスタオルでは入れない) ※左にある「CLOSE」に「バスタオル」を使うと 文字が消え、「C OSE」(C押せ)になる。 (一度穴に入っておかないとできない) |
|
![]() |
穴の下に「H字の棒」があるので入手。 アイテム欄で「L字ドライバー」を分解し、 「グリップ」と組み合わせると「H字ドライバー」になる。 A、M、Tと表示されたパネルがあることを確認。 |
|
![]() |
イトカに「H字ドライバー」を渡し、 2回クリックし、ドライバーで回してもらう。 (回しすぎた場合は、「L字ドライバー」で戻せる) |
|
![]() |
C、O、Vのパネルが表示されている。 「C」を押す。 出入り口の扉のロックが外れる。 |
|
![]() |
試着室でイトカに「普段着」に着替えてもらう。 (「普段着」でないと最初の部屋に戻れない) |
|
![]() |
出入り口をクリックし、最初の部屋に戻る → リピートエンド
この部屋に留まり、謎を解く → トゥルーエンド |
|
■ トゥルーエンドの条件 |
||
![]() |
※メモ用紙を調べる。 左半分の赤文字だけを見ると「2」に見える。 右半分の黒文字だけを見ると「5」に見える。 赤文字内の緑文字を見ると「PU SH」に見える。 黒文字内の緑文字を見ると「MO ME」に見える。 組み合わせると 赤、2、PUSH(押せ) 黒、5、MOME(揉め) |
|
![]() |
モニター右側のコンピューターを調べる。 左上の黒い部分を調べると 「装置を直すカギはクレイドルの下の起動ボタン」 と言われる。 イトカがいるとただの機械音声だが、 イトカが試着室にいる間は女言葉になる。 また、その間は丸い部分がやわらかくなる。 イトカを着替えさせ、その間に 左の赤の胸の中心を2回押す。 右の黒の胸の肌部分を5回揉む。 (間違えたら、最初からやればOK) 「ウイルス対策したソフトウェアを転送した」 とアナウンスされる。 |
|
![]() |
イトカを普段着に着替えさせる。 出入り口をクリックし、最初の部屋に戻る |
■ トゥルーエンドへの条件を満たしている場合 |
||
![]() |
巨大化したiBoundを調べる。 液晶を調べ、「14253」を確認する。 「I、IV、II、V、III」の順に「ドライバー」を使う。 |
|
![]() |
液晶に「LN7」と表示されたことを確認。 | |
![]() |
「LN7」の通りにレバーを動かす。 左のレバーを下に。 ボタンを、左下、左上、右下、右上の順に押す。 右のレバーを下に。 |
|
![]() |
液晶に「lhlhhl」と表示されたことを確認。 (小文字を大文字に直すと「LHLHHL」になる) ローマ数字の、I、II、III、IV、V、VI、の順に L字ドライバー、H字ドライバーを 組み合わせながら押していく。 |
|
![]() |
最後のVIはイトカのそばにある。 iBoundが元に戻る。 |
|
■リピートエンド、トゥルーエンド共通 |
||
![]() |
クレイドルの両端に「H字ドライバー」を使う。 下にあったボタンを押す。 |
|
![]() |
コールドスリープ装置の数字キーに「19」を入力。 (「RxxxT」とあるので、RとTの間にはSが入る。 Sはアルファベットの19番目) |
|
![]() |
装置を調べ、イトカを寝かす。 クレイドルがあった場所にクレイドルを置く。 装置をクリックし、自分も寝る。 トゥルーエンドの条件を満たしていればエンディング。 満たしていない場合は、また最初からゲームが始まる。 |
攻略メモ | ヒントについて オレンジ社が作った高性能端末iBoundを調べるとヒントがもらえる。 イージーの場合はたくさんヒントをくれるが、 ノーマルの場合は音楽を流してくれるだけ。
ヒントがスーパー多い・・・ アルバムについて ゲーム中に見た一部の画像がアルバムに保管されます。 1回のプレイでコンプリートできます。 意外と忘れがちなのが、「同じシーンでの衣装違い」です。
|
||||
結末について | ある閉鎖施設からの脱出 密室のサクリファイスのエンディングは1種類
PSP「密室のサクリファイス」は2010/02/04(木)に発売されました。 このアプリは、PSP版の少し前のエピソードのようです。 直接関わっている部分は無いので、全く知らなくても問題はなさそう。 |